保険と補償
受電設備の24時間監視とは漏電電流、温度、瞬停、停電などを常時監視します。
絶縁不良で漏電が発生すると、火災や感電などで大きな事故につながる可能性が
あります。また、停電によって自社の生産はもちろん、近隣にも
大規模な損害を与えかねません。
こうした損害を未然に防ぐためには、24時間常時絶縁監視装置を設置することが
有効な方法となります。
![]() |
1名 | 1事故 |
身体補償 | 1億円 | 3億円 |
財物損壊 | ー | 3億円 |
お客様の受電設備が落雷や水害にて損害を受けた場合の
電気設備の復旧費用の保険にも加入できます。
補償内容
1事故につき:100万円
このページの先頭へ
省エネのヒント
〇デマンド監視装置の導入で電気料金が高くなるのを防ぎましょう、
高価なデマンド監視装置は必要有りません。
低価格なデマンド装置で十分効果があります。デマンド監視装置ご検討
の際はぜひご相談ください。
〇不要なコンセントは抜いて置きましょう。
電気機器によってはコンセントが入っている場合、待機電力を消費して
いる場合があります。
啓発活動
〇平成29年別府消防署による交通マナー向上講習会に参加しました。
〇平成30年別府消防署による人命救助講習会に参加しました。
〇令和1年別府消防署による人命救助講習会に参加しました。
このページの先頭へ
電気と暮らし
家庭や職場の中をチェックしよう!
〇たこ足配線は止めましょう
〇コードを束ねて使用していませんか?
発熱の原因になります、気を付けましょう。
〇トラッキング火災に注意をしましょう
コンセント周りの埃は時々取り除きましょう。
〇高圧線樹木接触による波及事故
架空電線と樹木が接触する事により、架空電線の被覆損傷が発生し波及事故に至る
例が報告されています。
樹木枝は定期的に伐採を行い、波及事故を起こさない様にしましょう。
このページの先頭へ
低濃度PCB(ポリ塩化ビフェニル)に汚染された電気機器について
低濃度PCB処理期限:令和9年(2027年)3月31日
先ずは委託契約中の電気主任技術者にご相談ください。
〒870-0035
大分市中央町4丁目2番16号
サンリラ中央503号
TEL 097-532-1772
FAX 097-532-3861